作家紹介ARTIST PROFILE
松原一彦まつばら かずひこ

※掲載作品の著作権は松原一彦に帰属します。無断転載は固く禁じます。
プロフィール
松原一彦/Matsubara Kazuhiko
コメント
兵庫教育大学大学院で彫塑を学び、その後板材を素材とした作品制作、そして真鍮を素材とした作品制作へと造形が進化しています。素材の持つ様々な造形要素と私のイマジネーションが共鳴して作品は生まれます。今回は真鍮の持つ様々な魅力を堪能していただきたいと思っています。
しんちゅうは かたくて やわらかい
しんちゅうは つめたくて あたたかい
しんちゅうは こがねいろ やがてろくしょう
略 歴
1977 神戸大学工学部建築科卒業
1979 神戸大学教育学部美術科卒業
1997 兵庫教育大学大学院芸術(美術コース)修士課程修了
1996~7 自由美術協会展出品(東京)以後関西展等出品
2003~5 姫路市展商工会議所会頭賞、尼崎市展市展賞、兵庫県展芸術文化協会賞
2006~ 尼崎市芸術文化協会会員 尼崎市芸術文化協会展出品
2006~ 日韓現代美術同行展出品
2010 韓国扇面展 特別賞
2013~4 尼崎アートフェスティバル出品
2014 個展「進化する造形」尼信会館(兵庫)
2014、19 第6・8回柏原ビエンナーレ出品
2017 韓国美術協会 功労賞
2019~ 大阪彫刻家会議会員 彫刻家会議企画展(春展、夏展、野外展、冬展等)出品
2020 個展「進化する造形Ⅱ」GALLERY北野坂(神戸)
2020、24 徳島彫刻集団第58,62回野外展賛助出品
2021~ 兵庫県彫刻家連盟会員 兵庫県彫刻家連盟企画展等出品
2023 京都彫刻家協会野外展賛助出品
2025 きのうとあすの対話Ⅴ出品
2025 個展「進化する造形Ⅲ」GALLERY勇斎(奈良)
ブログ「松原一彦立体造形作品」で検索
e-mail: matsubararansui39@gmail.com